
ブランド品を高く売りたいなら、ブランド品買取専門店へ。理由は当たり前のようですが、ブランド品を売るときに一番大切なのは「その品物が適正な価格で評価されているかどうか」なのです。
「ブランド買取」と一言で言っても、それぞれの商品の市場需要や為替レート、査定ポイントなど様々な知識と長い経験が必要です。また、買取対象となるブランドの動向は数週間のスパンで変化するため、一般ユーザーには把握しにくい。
買取の専門家であるブランド鑑定士は、現場で本物のブランド品を扱ってきており、それだけでなく同業他社との情報の共有があります。
買取業者が自社でオークションやグループ会社を持っている場合は、さらに高値が期待できる。
これらの買取業者は、お客様から買い取った商品を翌月にオークションで販売し、在庫をほとんど持たずに流通させています。そのため、ブランド品の相場に長けており、ギリギリのラインを見極め、買取価格を出すことができるのです。
また、在庫をほとんど持たずに流通させるため、商品の管理コストを査定額に還元することも可能です。
ブランド品は綺麗にしてから査定に
ブランドバッグは、その状態や保存状態が価値を決める重要な要素になります。
そのため、バッグに摩耗や破損が見られる場合は、査定の前に専門業者にクリーニングを依頼する必要があります。クリーニングによって劣化や使用感をなくすことで、より高い査定額を期待することができるのです。
ブランド購入時の付属品を揃えよう
お買い上げのブランドバッグに保証書やギャランティが適用されているかどうかを確認するために、シリアル番号と購入日が記載された付属のギャランティカードを必ず保管してください。
ギャランティーカードが付属していないバッグの場合、保証のためにレシートが必要になることがありますので、大切に保管してください。なお、バッグの付属品が不足している場合は、査定額に影響が出る場合がありますので、査定前に必ずご確認ください。
フリマアプリで同じ商品の価格帯を把握する
若いユーザーに人気のアプリのひとつに、スマートフォンで手軽に不用品を売却できるフリマアプリがあります。しかし、アプリでブランド品を高く売るとなると、「安定性」や「信頼性」に不安があるかもしれません。
ネットオークションと違い、自分で販売価格を決めるので、ブランド品の相場を把握しておく必要があります。もちろん、価格が高すぎると売れないので、買い手がつくまでに予想以上に時間がかかることも少なくありません。
また、買い手側としては、フリマアプリでブランド品を購入した場合、どのように感じるでしょうか。